2022年度 第7回ニコニコ科学広場
「森をたんけんしよう」(野外学習)
指導者 井上雅仁
松江城山 椿谷公園にて
子ども達の感想(わかったことや楽しかったこと)と活動の様子(写真)
・いろいろな植物の名前やとくちょうが知ることができて楽しかった。
・いろいろな葉っぱや枝を見つけられてよかったです。
・いろんな葉っぱや実などがありました。いろんなものがあって楽しかったです。
・ひっつき虫みたいな植物があった。いろんな葉を見るのが楽しかった。
・サヒメル井上先生からクイズがでて、8種類の植物の1つがクローバーだと思っていたので、カタバミといわれた時びっくりしました。
・森にはたくさんの植物があるんだなあということが分かった。
・森で落ち葉などをたくさん見つけられてうれしかった。木の実のキーホルダーも作れてうれしかった。
・葉がやすりになるなんて知らなかった。木の枝をこすったらつるつるになって、キーホルダーにしたらミノムシみたいだった。
・食べられる木の実があったり、こするとお金がきれいになったりする葉っぱがあったりしてすごかった。