2020年度 第2回ニコニコ科学広場
「ドライアイスで遊ぼう」
指導者 園山裕之 宮下健太
10月17日 ニコニコ交流館にて
子どもの感想と活動の様子
・ドライアイスと氷のちがいがわかりました。
・ドライアイスのひみつがわかりました。ドライアイスの正体が二酸化炭素だということも分かったし、ドライアイスをふくろに入れて置いたらふくらんだのでびっくりしました。
・ドライアイスがとけるときに出る気体は二酸化炭素だということがわかりました。
・ドライアイスで作ったシャーベットがおいしかったです。
・ドライアイスでシャーベットやロケットができたのでびっくりしました。
・ドライアイスは-50度以下だったのでびっくりしました。
・ドライアイスは-50度以下だからすごく冷えていてもっと冷たいえき体ちっそはどれくらいの温度か知りたいです。ジュースに入れただけですぐにかたまってドライアイスはすごいと思いました。
・気体や二酸化炭素など、ドライアイスで知らなかったことがわかりました。
・ドライアイスのロケット作りが一番楽しかったので家でもやってみたいです。実験は大好きなのでまたやりたいです。