2020年度 第2回わくわくサイエンスクラブ
「プログラミングでキャラクターを動かそう」
指導者 高尾宏治 高木弘明
雲南・奥出雲教室 10月17日
子どもの振り返りと活動の様子
今日の活動で楽しかったことやおどろいたことはなんですか?
・小3の人がこんなの【ゲーム】を作ってすごいと思いました。
・ブロックで組み立てて動かしたこと。
・いろいろなキャラクターを動かせて楽しかったです。
・ブロックを重ねて命令するのが楽しかった。
・いろいろなプログラムを組むこと。
・プログラミングはブロックを置いてするゲームを作ることが出来るということが分かったし、キャラクターに命令を出せるということをはじめて知りました。
・私はあまり上手にはできなかったけど、ファイルの「スーパー勇者ブラザーズ2.0」というものがすごいと思いました。
・パソコンでゲームを自分でつくったりして、家でもしてみたい。
今日の活動を通して不思議に思ったことや、もっと知りたい・やってみたいと思ったことはどんなことですか?
・ファイルにあったマイクラのを自分でも作ってみたいです。
・もっとたくさんやってみたいです。
・ゲームはどうやってつくるか知りたいです。
・もっといろんなことがしたいです。
・パソコンを使う機会があまりないので、もっとやってみたいです。
・私は、型のやつに何を入れればいいか分かりませんでした。
・ゲームをつくってみたい。
今日の活動で大切だと感じたことや学んでよかったと思うことはどんなことですか?
・プログラミングのやり方や準備がわかってよかったです。
・ゲームはこうやってできているとわかりました。
・パソコンの立ち上げ方を知ることができてよかったです。
・自分で操作して作ることがよかったです。
・コンピュータを使うといろんなことができるとわかった。